
ラジオスレーブを使った
オフカメラストロボ撮影基礎講座
開催日時
平成30年11月25日(日)
13:00~19:00
申込期限
平成30年11月18日(日)
※但し、定員先着30名となりますので、
定員に達した時点で締め切らせていただきます。
場所
福山城公園内月見(つきみ)櫓(やぐら)
(広島県福山市丸之内1丁目・ 西町二丁目)
定員
30名
セミナー概要
笠岡市在住のプロカメラマン“ぱんぬ氏”が
説明指導する、ラジオスレーブを使った
オフカメラストロボライティング
写真撮影のスキルアップセミナーです。
セミナーの対象者
○オフカメラストロボライティングの基礎を学びたい。
○既にオフカメラストロボライティング撮影を実践しているが、もっと上達したい。
○多灯ライティングやカラーシフト撮影の基礎を学びたい。
セミナーで学べること
○ストロボの効果。
○オフカメラストロボの優位性。
○マニュアルモード撮影の設定方法。
○自然光撮影時の露出の三角形。
○ストロボ撮影時の露出の五角形。
参加者の所持品
○カメラ ○レンズ ○ストロボ ○ラジオスレーブ
○ライトスタンド ○ソフトボックスやアンブレラ等のディフェーザー類
○筆記用具 ○雨天時の雨対策
(傘・カッパ・レインコート・レインポンチョ・機材のレインカバー等)
参加費
1人/5,000円
撮影場所
福山城公園内
セミナーの講師
〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡2425
Pan-nu quality photo works
代表 ぱんぬ
車でお越しの方へ
無料駐車場のご用意はございませんので、
会場周辺のコインパーキングや
有料駐車場をご利用ください。
セミナーのスケジュール
PM1:00 ・セミナー開会挨拶
・ぱんぬ氏の作例を見ながら撮影方法や設定の説明
・室内でストロボデモ撮影
・質疑応答・休憩(約15分)
・初級者・上級者(2チーム)に分かれ、
野外ロケにてモデル撮影
PM6:30 ・屋外ロケ終了
PM6:50 ・閉会挨拶
PM7:00 ・閉 会
PM7:45 ・懇親会(会場・会費は別途連絡させて頂きます)
お問い合わせ先
電話:090-3177-2265
E-mail:ayumigift@athena.ocn.ne.jp
主催者
〒721-0955広島県福山市新涯町6-1-26
あゆみギフト株式会社
代表 越智幸志
℡:090-3177-2265
モデル 我龍 竹内 孝志氏
幼少より、地元“諸田八幡神社”に古くから伝わる太鼓踊りの音色に親しみ、舞台芸能と しての和太鼓に目覚める。 2005年より、「太鼓ユニット我龍-garyu-」を主催し、生まれ育った豊かな山々の自然 を表現した 演目を多数制作。 無駄のない流麗な所作から繰り出される音色は、和太鼓の枠組みにとらわれない情感豊 かな響 きを持つ。

&女性モデル1~2名予定
お申込みフォーム
※当日使用する機材をお教えください。
-
カメラ(メーカー・型式)(フルサイズ・APS-C・マイクロフォーサーズ・その他)
-
レンズ(メーカー・焦点距離・F値)
-
ストロボ(メーカー・型式)
-
ラジオスレーブ(メーカー・型式)
-
ライトスタンド(メーカー・型式)
-
ソフトボックス・ディフェーザーの種類(例 60×60ソフトボックス 等)